今日は「ガンちゃん先生」こと私、岩本昭三の自己紹介をいたします。
1950年、大阪生まれ
6歳(小学校1年生)までは親父が大阪「梅田」で大きな食堂を
していましたので、生意気なボンボンとして生活しておりました。
ところが、小学校1年生の秋も終わる頃、大火事に遭い、
住んでいた家、食堂共になくしてしまいました。
それをきっかけに、親父は倒産、母方の実家に近い、
大分県の別府へ夜逃げ同然、流されて来ました。
その後、親父は温泉地でも知られる別府の鉄輪で「五味八(ごみはち)」という
小さな食堂をはじめ、私は小学校2年生の時から
一人前の働き手として親父やおふくろを手伝っていました。
別府へ来た時には当然大阪弁でしたので
小学校に転校生として来たときには、言葉が違うなどと言って
だいぶいじめに遭ったものです。
悔しい思いをする中で、
親父のように料理人の道を進むか、
一生懸命勉強して焼肉をいっぱい食べれるような大人になるか(笑)、
などと小さいながらに真剣に考え、医者の道に進むことになりました。
その後、いろいろな病院で臨床医として働きながら
1990年、約60人の肝細胞ガン(HCC)の患者様を連れ、
岩本内科医院を開業し20年、現在に至ります。
今でも料理をすることは得意で
週末になると市場や近くの朝市に買い出しに行き、
料理を作ったりしております。
小さいながらの記憶、親父の味を覚えているのもあり、
医者になって居なかったら今頃、
親父のような料理人になっているんだろうなと思います。
せっかくなので次回はガンちゃん先生レシピ、
冬にはもってこいの「ヘルシー鍋」をご紹介したいと思います。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、クリックをお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
