fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ   

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

今日は、肝臓がんで使えるようになった
ストライドと呼ばれる
新しいお薬の話


ストライドとは、
イミフィンジとイジュドの2種類の薬剤の併用療法の名前です

特徴は、
この2種類の薬剤は、
癌に対する免疫を活性化する薬剤同士の組み合わせという点です

これまでの薬剤は、
癌の血管を抑える薬剤か、
癌の免疫を活性化させる薬剤+癌の血管を抑える薬剤の組み合わせ
でした

スライド1

癌の血管を抑える薬剤は良い薬ですが、それはそれで特徴的な副作用もあるので、
使いにくい場合もあったのですが、

今回は、癌の免疫を活性化させる薬剤の組み合わせなので、
別の効果で癌を抑えることが期待できるのです

一方で、癌の免疫を活性化させるだけならよいのですが、
自分の臓器を攻撃してしまう免疫の活性化が起こる可能性もあるようです

まだ使えるようになって間もないので、深く解析はできていませんが、
おそらく
肝障害と下痢が
この薬剤の注意すべき副作用になるのではないかと感じています


全ての薬剤は副作用がつきもので、
それといかに付き合うか、
出現しても、問題ない程度でコントロールできれば
むしろ、副作用が出た方が治療効果が高い場合もあります

適切な管理方法の確立が求められます


治療選択肢が多いことは、
良い事です

世の中で使えるように、
その薬剤の適切な使い方を見つけて、発信していく必要があります


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ  
 
肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。



コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック