ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさん
こんにちは
2代目ガンちゃん先生です
岩本内科の当直・拘束日なので、
病院に籠って
これまでの治療データの入力や
論文書きをしております (汗
これまでの治療データの入力を
していますと、
これまで岩本内科に
治療を受けに来てくださった
肝臓がんや転移性肝がんの方々のデータを
もう一度見直すわけです
そのデータを見直す作業は
なかなか胸が苦しくなる作業なのです
その都度、最善の医療を提供できるように
一生懸命に治療をしますが・・
でも、全ての方がうまくいく訳ではありません
この方だったら、もっとこうしてあげたら良かったのでは・・とか、
いろんな思いがこみ上げながら、
1人1人のデータを入力していきます
もっともっと良い医療を提供したい
そんな思いが膨らみます
ですが、
データを見直すと
数多くの患者さまが
前の病院で治療できないといわれ、
余命宣告されて来ていても、
ちゃんと一定以上の効果が
岩本内科での治療で出ていることも確認できます
見直すことで
自信にもなります
良い医療をちゃんと
知ってもらえるように
今日は、
病院に籠って (笑
さて、ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
と、今年は言えるようになりました。
何ヶ月ぶりかに一人になって先生のブログ、ゆっくり拝見させてもらいました。
なんて日?なのでしょう。。
今日午後からは今年初にお友達からも泣かされっぱなし。。プレゼントで、、、
で、先生のブログには又また込み上げてくるものがありました。
何処の病院の先生がそこ迄の気持ちになるのでしょう。
お仕事、と言えばそれまででしょう。
がんちゃん先生は患者さんに寄り添い、家族にも真実とそれに向き合う覚悟も与えて頂きました。
こちらでの先生とは違います。
岩本内科での治療は私達家族に希望、そして愛する人との大事な時間をつくっていただきました。先生、大変でしょうが頑張って下さい。
今年も先生にとって飛躍的な年であります様。
と、今年は言えるようになりました。
何ヶ月ぶりかに一人になって先生のブログ、ゆっくり拝見させてもらいました。
なんて日?なのでしょう。。
今日午後からは今年初にお友達からも泣かされっぱなし。。プレゼントで、、、
で、先生のブログには又また込み上げてくるものがありました。
何処の病院の先生がそこ迄の気持ちになるのでしょう。
お仕事、と言えばそれまででしょう。
がんちゃん先生は患者さんに寄り添い、家族にも真実とそれに向き合う覚悟も与えて頂きました。
こちらでの先生とは違います。
岩本内科での治療は私達家族に希望、そして愛する人との大事な時間をつくっていただきました。先生、大変でしょうが頑張って下さい。
今年も先生にとって飛躍的な年であります様。
コメント、ありがとうございます。そんな風にご家族が仰って下さるのは、僕にとって力です。
今年もガンばります
お身体に気を付けてお過ごしくださいね。