昨日、緊急に手術しました。
42歳の男性が、右の強い腹痛で入院しました。
市内の癌で有名な病院で、巨大肝癌、肺転移の診断を受け
1ヶ月以上入院し、退院したばかりの患者さんです。

早速、CTを撮りますと、肝の被膜の内側に、少し液体が
溜まっています。肝癌の切迫破裂です。
本格的に破裂しますと、大出血で急死します。
あいにく、月曜日は、私一人で、副院長と連絡がとれません。
昼休み、緊急の手術をしました。
巨大肝癌の出血点を探し、シスプラチン100mg、エピルビシン
50mgを使用し、出血点中心に約半分をTACEしました。



患者さんは、痛みが止まり、出血のリスクは減りました。
残りは、近いうちに治療するつもりです。
それにしても、入院していた病院は、何をしていたのでしょう?
なにひとつ、治療した跡がありません。
本人や家族には、血管造影を含めてできることはしたと
説明したそうです。
ムンテラと医者は言いますが、患者さんや家族に対する説明は
事実にもとづいて、きちんと説明するべきです。
お子さんも、まだ11歳です。
ごまかしやうそは、家族が路頭に迷うことになります。
この患者さんは、最悪の状態ですので、また経過を
お知らせします。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →

はじめまして
facebookからの紹介で拝見しました
素直に感動です
先生に治療していただける事で、少しでも体調が良くなる事を祈っています。
先生のように必死で治療してくださる医師、
諦めない医師の存在を、
また病気やその治療方法についてたくさんの方々に知っていただけるといいですネ。
先生の真剣な治療に感謝いたします。
25年程前に母を肝臓がんで亡くしました。
当時、この情報があればよかったと思っています。
分かってから3ヶ月でした。
先生の一生懸命さで救えると思います。
一生懸命に治療していただける先生がいてくださって、患者さんも家族の方もどんなにか安心されたことでしょうね
奥様も患者さんも
とてもタフな方です。
先生がこと細かに書き記してくださって
こうして遠くからも患者さんの状況がわかることを
とてもありがたく思っています。
どうか、どうかよろしくお願いします!!