ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
進行がん治療の問い合わせが多いです
今日もも
リザーバー留置の予定がありますし、
金曜日も、来週の火曜日も
予定が入っています
ガンばります・・・
本日のご紹介は
中部地方からご来院の
進行肝臓がんの患者さま
若くして肝臓がんを患い、
一生懸命戦っている方です
肝切除、
肝動脈塞栓術を繰り返し
前医で行われてきたのですが、
癌が門脈に入り込んだ状態になり、
岩本内科に来られた経緯です
アンギオCTで
門脈内に癌が入り込んでいる所見を確認しました

その影響で、
血管造影で
動脈から門脈へ造影剤が流れてしまうシャントと
呼ばれる状態があります

この様なシャントがあると、
薬剤が癌にたまる前に
門脈へ流れてしまうので効果が出にくいので
動注治療の難敵と言えます
どう治療戦略を立てるべきか・・・
まずはカテーテルを留置し
New FP(肝動注化学療法)を

その反応を見て、
放射線治療を追加する予定です
放射線治療は
この様な強いシャントを示すケースに行うと、
シャントを消してくれる効果が出る場合があります
なんとしてでも
治療効果を出さねば・・・
さて、
本日もガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



前の病院ではネクサバール以外の治療はできないといわれました。
しかし、兄のおかげでこの病院とも出会え、家族の支えで北九州にたどり着け、会社の人達のおかげで戻る場所があり、岩本先生のおかげで生きれる希望をもらえました。本当にありがとうございます。これからも皆さんと一緒に闘って、もっと生きたいと思います。皆さんが諦めるまで自分も諦めません。頑張ります!
何故に帯状疱疹なんたろ高熱が出て胃からの出血 吐血
2週間の里帰り楽しみにしていたのにまた入院精神的に追い詰められ辛そう
これが癌との戦い
大丈夫❗皆がついてるから!負けないよ!ゼツタイ!
負けないで。いつでも連絡ください。
こちらで出来ることは全てしますので。
素晴らしいと心境です。そんな心境になれるzuuさんは本当に素晴らしい!!
ガンばりましょうね、一緒に。