ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
あきらめない心
ガンちゃん先生はその心を
とても大切にしています
例えばこの進行肝臓がんの患者さま
1年前
前医で癌が見つかった時には、
門脈に癌が入り込んでいる状態の
15cmの肝臓がん、
加えて、癌が破裂していて、
明日にでも命を落とす状態
肺転移もあったので
ステージ4b
破裂してなくても数ヶ月の余命
前医では破裂した場所の治療が出来ないとの事で
岩本内科に来院されたのです

まずは破裂した部位を
門脈動脈同時塞栓療法
そして、全体の癌には
カテーテルを留置し
肝動注化学療法 New FP療法
1年経過した今でも
元気に過ごされています
前医であきらめていれば
今は絶対ありません
肝臓の中の15cmの癌は
ほぼ治癒の状態で癌はごく少し
経過が長くなってきて、
今、一番の問題は
肺転移です
肺転移には
ネクサバール
スチバーガーなどの
経口の抗癌剤投与を行っていましたが、
徐々に大きく広がってきたので、
今回は、
肺転移の動脈を見つけ
塞栓物質のヘパスフィアで血管塞栓術と
持続動注療法です
肺転移、とくに肺の真ん中よりの転移は
左右の気管支動脈から栄養されています


それぞれの動脈をカテーテルで入れ分けて治療しました
肝臓がんの転移の治療の標準治療は
経口の抗癌剤です
もちろん効果はあるのですが、
緩やかに大きくなるケースがほとんどです
通常はそこまでで治療は出来ないのですが・・・
2代目ガンちゃん先生としては
それでもあきらめない
効果を評価出来る程のデータはまだありませんが、
転移した癌も動脈で栄養されるので、
その動脈を見つけさえすれば、抗癌剤を集中的に流すことは可能なのです
しっかりと効果が出る事を期待します
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


