ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日は
大学の肝臓がんチームの忘年会でした
いやはや
みんな楽しそうで・・・(笑)
僕も楽しかったです
と言いつつ、
今日は岩本内科の忘年会💦
楽しみです
それはさておき
本日、ご紹介しますのは
進行肝臓がんの治療経過です
今年に癌が再発し、
診断時には
門脈の一番本幹部、
下大静脈への浸潤
副腎への転移がある
15cmの肝臓がんの状態/strong>

前医では治療ができず、
関東の病院に
治療方針を聞きに行った際に
偶然、岩本内科を知ってくれている先生だったので
ご紹介下さった経緯です
門脈本幹へ浸潤しているだけで
余命数ヶ月・・
それに加えて、
下大静脈にも浸潤
副腎にも浸潤
大変な状態でした
カテーテルを留置し、
New FP療法
可能な限りの門脈動脈同時塞栓療法
腫瘍栓部には
放射線療法を併用しました
その結果、
門脈本幹への浸潤も
下大静脈への浸潤も
副腎転移も
肝臓内の癌も
ほぼ薬剤が貯留

肝機能も落ちることなく、
お正月を迎える事ができます!!
いまが治療開始から1年弱になります
良い経過です
さて、
今日も治療が待っています
気合いを入れて
ガンばりますか
その後の忘年会が待っています・・・(笑)
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


