fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

父の偉大さ
ひしひしと感じる今日この頃

父である初代ガンちゃん先生
医者になってから最期を迎えるまで
ずっと信念を貫き続けました


“患者さんのために”
という信念です

学会の中でも一匹狼でしたので、
評価されにくい状況でもありましたし、

父の一生は
医業も
家庭の事でも、
息子の私から見ても波瀾万丈だったと思います


時にはきつい風が吹いたり、
目も明けられない程の雨が降ったりとする中で、
信念を貫き続ける事ができたのは
本当に尊敬に値します

父自身もめげそうな時も実はあったと思いますけど
それが私に出来るかなと、ちょっと不安になることもあるのです・・・
時にはそんな心境になる時もありますよね

人はそれぞれ使命を持っています
人それぞれの持つ使命の価値に大小関係なく、全て価値あるものですが
大きな使命を成し遂げようとすれば、それだけ困難もあるでしょう


だいたい大丈夫! なんとかなるのです

と、ちょっと弱気?な感じですが・・・

本日ご紹介しますのは強気に治療をしている

40歳代若くして肝臓がんを患ってしまった患者さま

今年の5月から治療を開始

前医では
何をやってもどんどん癌が大きくなり、
ネクサバールを投与すると強い副作用が出て
もう手の施しようがないと言われた方です


確かに、
岩本内科に来られた時の
画像を見ますと・・・

肝臓の右側ほぼ全部が癌に覆われ、
大静脈へ入り込んでいる状態


syokai

特に治療抵抗性の性質を持つ癌の種類でもあって、
確かに匙を投げられてもおかしくない状態ではありました
余命は数ヶ月と予想されたと思います


ですが、岩本内科
肝動注化学療法 New-FP療法と
門脈動脈同時塞栓療法
の組み合わせで加療し
現在、6ヶ月経過したところです

追加の治療を継続中ですが、
治療部位はかなり縮小してきています

hikaku

まだ、他の領域にも癌がありますので
治療は続きますが、

あきらめずに岩本内科に来ていただいて良かった
そう思える方です

本日も沢山の治療が待っています
さて、ガンばりますか


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック