fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

本日の記事は

肝細胞癌ステージ4a
癌が肝臓の血管 門脈の枝に入り込んでいる状態

大阪から来て下さいました
なんか、関西地方から来られる方が
最近、多い気がします・・・

この方は
これまでも長い治療経過があるのですが、

前医での治療で
治療による合併症が起きて
とても強い医療不信が出来てしまった方です


癌を患う、病状が悪化する
というだけでも心に負担になるのですが・・

それに加えて医療のせいで
より不安や不満が出てしまうというのは
本当に良くないことです


まずゆっくりと話をし、
今の状況や、これからの治療について
話をさせて頂きました

治療方針としては
カテーテルを留置し
肝動注化学療法 New-FP療法
です

DSA

血管造影を行い、
この患者さまの状態にベストな
カテーテルの留置方法を決めます

CT

そして、カテーテルを埋め込む作業をするのです

kate-teru

手技は思った通り完璧にいきました
治療効果を期待します


今日は、
先週研究会があった分、
治療が6件かな・・??

ふぅ・・
ガンばりますか!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     


コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック