ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日の土曜日の
岩本内科の外来は
てんやわんやでした
お盆明けという事もあるのですが、
外来患者さんの数は午前中だけで70名を超え
同時に胃カメラが4件
アンギオ治療が3件
最近は、土曜日に
循環器の先生に来ていただいているので
心エコーが7件・・・
目が回る忙しさでした
外来の怖いところは、沢山の
いつもの定期薬を貰いに来るだけの患者さま方の中に
見逃してはいけない重篤な病気を患っている方が
隠れているところです
昨日も、
体がだるいということで
初めて岩本内科に来られた方、
なにかある・・感じがして
詳しく検査すると、
進行肝臓がん
肝不全になりつつある状態で、
早急な治療が必要です
偶然、岩本内科に来たのは
不幸中の幸いです
本日ご紹介する方も
初代ガンちゃん先生の頃に
岩本内科で肝臓がんを見つけ
今もながーく治療させてもらっている方です

山口院長先生が治療して下さいました

肝臓がんは
繰り返し発癌するという特徴があるので、
一つ癌を根治出来たからと言って
気は抜けません
統計的には
一度、肝臓がんを患ったあと
年率10-15%程度で繰り返し癌を発症すると言われています
という事は、
一つ一つの癌を根治させるということはもちろん重要なのですが
その都度、肝臓を守りながら治療する必要があるのです
そうでないと、肝機能が落ちていってしまいます
岩本内科の門脈動脈同時塞栓療法では
アンギオCTを駆使して、
癌が関与する最小範囲で
根治的な治療を行います

そういう点においても、
岩本内科の門脈動脈同時塞栓療法は
良いのです
さて、
今日は・・・
夏休み最後の週末ですので、
子供たちをどこかに連れて行こうかな
今って、小学生の夏休みが終わるのが早いですね
私の時は8月31日まででしたが・・・
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


