fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

本日ご紹介は

乳がんの肝転移の患者さまの治療経過です

進行乳がんの標準治療は
抗癌剤の全身投与です


この方も、
複数の抗癌剤の全身投与を受けましたが、
副作用が強く出過ぎ
継続できませんでした


効果も不十分であり、
肝臓の中に転移した癌が増大しているという事で
岩本内科に来て下さいました


数年前から使用可能な
薬剤で
ヘパスフィア、DCビーズと呼ばれる
新規塞栓物質があります


これらは
肝臓がんだけでなく、
動脈血流の豊富な癌であれば
使えるのです


肝臓の右側に多発していた再発結節は
肝動注化学療法で制御しながら、

肝臓の左側の多発再発は
これらの新規塞栓物質を用いた塞栓療法を行っております


もちだ

黒く抜けるのが再発している癌ですが、
上下の写真を比べてみると
明らかに縮小しています

ホッとしました・・♪♪

カテーテルを用いた癌治療は
肝臓がん(肝細胞がん)以外では
標準治療ではありません

というか、意味の無い治療とまで思われています
効果を主張できる程の結果を出せていないのが全てなのですが・・・

抗癌剤の全身投与で
副作用が出て継続治療できない、
効果がでなくなっても、
この様に安全に効果が得られることもあります


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック