ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
さて、
もう6月・・
今日ご紹介しますのは、
4月の記事でご紹介した
大腸癌肝転移
↑クリックで前記事に飛びます
大腸がん肝転移の治療経過です
全身の抗癌剤で強い副作用が出てしまい、
気力も
治療意欲も無くなってしまったところで
岩本内科に辿りついて下さいました
肝臓内に2箇所
3cmを超える転移があって
肝動注化学療法と塞栓術を行い
加療しています
約3ヶ月の経過ですが・・・

今回の評価では
二個の癌は
どちらも
1cm程度まで縮小!
良い効果が出ています
動注化学療法では
癌の動脈めがけて直接抗癌剤を投与しますので
高濃度の抗癌剤を
集中的に投与する事ができます
加えて、全身の副作用は少ない事が多いのです
これだけ癌が小さくなれば、
追加の根治治療も考えられます
この方の場合、
とても若くして進行癌になられてしまったので、
自暴自棄になられたこともあったのですが、
こうして、岩本内科にたどり着いて下さったことで、
“前を向けた”
それが一番うれしいのです
さぁ、
今週もガンばりますか
よい医療を広めたい!
今日は朝からモーニングレクチャーなので、
気合い入れてます
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



またご連絡しますのでお待ちください。ご本人ともよく話してみます。
まだまだ戦いは続きますが、ガンばらねばならないのです。