ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
昨日の記事は
コメント沢山頂き
ありがとうございます!
コメント貰えると
ガンばれますね (笑)
さて、本日のご紹介は
1年前に
岩本内科に来られた
肝臓がんの患者さま
大きさが
20cm超
肝静脈へ入り込んだ
ステージ4aの状態でした

何度か記事でもご紹介していますが・・・
肝動注化学療法 New-FP療法
と
門脈動脈同時塞栓療法で
腫瘍マーカー正常化
その後に、外科手術をしてもらいました
外科手術の時には
残る肝臓に小さな転移が
見つかって、
通常なら外科医としては
手術しない選択になるのですが、
お願いして切除して頂きました
その後、再発を繰り返しながらも
その都度、
カテーテル治療している患者さまです

今回も複数個の再発がありましたので、
全ての癌に薬剤を貯留させ
治療終了です

20cm
肝静脈浸潤の肝臓がんでは
数ヶ月から半年で
命に関わる状態となり得ます
その中でも、
ガンばってくれてます
やっとの1年ですが、
されど1年です
でも、もっとガンばります
今日は大変な治療が待っています!
気合いを入れて・・ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



感謝の日々です。
実家からすぐの所に家を借りている為、しょっちゅうお邪魔してはランチを一緒に食べたり、お買い物をしたりして、週に一回は父と顔を合わせますが、本当に元気で、顔色も良く、安心しています。
一年前病気の事を知らされた時は、覚悟をし毎日過ごしていましたが、ここの病院に来たその日から不安な気持ちが消え、家族みんな笑顔になりました。
ありがとうございます。
その下宿は本当に素晴らしい下宿先だったのですね。諦めずにガンばりつづけるというのは、成功のための最も大切な要素ですもんね。もちろん初代ガンちゃん先生の息子ですから、その諦めないスピリッツは身に浸みこんでおります。(笑) いつでも、夢に向かってガンばるのは素晴らしいです。応援させて下さい。
東京から戻られてご家族との時間を大切に過ごす。病気になられて気付きがあるのは、本人だけでなくご家族もですね。本当に素晴らしい事だと思います。
まだまだガンばりますからね
1年ですね。なかなか大変な思いをされた1年だったかと思いますが、ご本人、ご家族が団結して乗り越えられた1年だったですね。そん中で岩本内科が治療に携われたことを本当にありがたく思います。
これからもよろしくお願いします。
ちょっと働きすぎないでほしいなぁ・・・と思っておりますが・・(笑)
元気な事は本当に良い事です。これからもガンばりますからね