fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

父である初代ガンちゃん先生
開発した門脈動脈同時塞栓療法

これは
肝臓がんの標準的カテーテル治療である
肝動脈塞栓術の質を高めた治療方法です

アンギオCTを駆使し、癌の動脈を
1本ずつ同定し、

末梢の門脈が出るまで薬剤を流す事で
カテーテル治療でも
癌の完全壊死が望めます

先日、私が治療した肝臓がんの患者さま
CTで7cmの癌を認めます

治療前CT

これだけの大きさになると
複数の動脈から癌は栄養されています

治療前DSA

肝臓の動脈に加えて、
右下横隔動脈からも栄養されていました


治療血管

それらをそれぞれ丁寧に
根気強く選び、見つけ出し、
一本ずつ丁寧に門脈動脈同時塞栓療法です

そうする事で、
これが治療後のCTですが、

治療後


7cmの癌に綺麗に薬剤が貯留されている事が
確認できます

加えて、周囲の正常な肝臓には
薬剤があまり入っていません


父の技術、知識、経験、心意気
しっかりと受け継いでおります・・

・・自分で言う事ではないですね (笑)

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

コメント
門脈動脈同時塞栓術は、肝動脈塞栓術をしている先生ならば、絶対に良いと判っていても、技術が伴わないのだと思います。素人なのにスミマセン。
門脈動脈同時塞栓術は、とても先生の体力が必要だと、医療界に40年以上いる方が言っていました。同感です。
2017/03/09(Thu) 10:56 | URL | 患者の妻 | 【編集
助けていただいた一人です‼️
私も二年前、鹿児島の大きな病院の県下では高名な先生から「腸から腫瘍に血管が浸潤してきているから、これ以上の治療は無理」と宣告され諦めていました。長女がインターネットで探して紹介してくれたのが、岩本内科でした。
動脈門脈同時塞栓術という、初めて聞く治療法で治療していただました。二年前諦めていた私の肝臓ガンでしたが、この月末新しい術法で治療していただく予定です。私のというより患者の為の最善策を考えて対処してくれる姿勢には、頭が下がるばかりです。変な言い方ですが、月末の治療が今から楽しみです。
2017/03/10(Fri) 08:07 | URL | コゾン | 【編集
お返事
患者の妻さま、お返事遅くなりましてすみません。
確かに技術・体力・・要ります。くうぇて、絶対に治すという信念があればこそ、できる治療かなと思っています。
2017/03/18(Sat) 08:54 | URL | 2代目ガンちゃん先生 | 【編集
お返事
コゾンさんへのお返事
もう2年になりますかね。以前の先生もよく治療されていたと思いますが、こちらで治療させていただいて本当に良かったです。
また治療・・ガンばりますね
2017/03/18(Sat) 08:56 | URL | 2代目ガンちゃん先生 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック