fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

昨日は大学で
アンギオ治療(肝臓がんに対するカテーテルを使った治療)
基礎研究と、データまとめと・
内容盛りだくさんの一日でした

そして
夜は、
肝動脈塞栓術の勉強会への参加です

2014年から使われている
新しい塞栓剤のビーズの勉強会でした

講演されたのが
私のアンギオ治療
師匠の師匠

久留米中央病院
板野先生です


板野先生は
父である初代ガンちゃん先生が
対等に評価していた数少ない先生の一人で


私が思うに
アンギオを極めた男の称号である
アンギオマスターに
一番近い存在か、もうそうなのかもしれないという
存在です


私、2代目ガンちゃん先生
アンギオ治療のルーツ
板野先生の流派
父である初代ガンちゃん先生の流派を合わせたものなんですね

その先生のお話ですので、
とても勉強になりましたし、
とても刺激になりました


父もそうですが、
肝臓がんのアンギオ治療の歴史を
自ら作り上げてきた漢の言葉は
重みが違います


父の考え、治療
板野先生の考え、治療
しっかりと受け継いで広めていかないといけません

もう一段、二段と
レベルアップできる気がします


今日も4件の
アンギオ治療です
ググッと
気合いが入ります


さて、ガンばりますか!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、

 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

コメント
再掲「ジョーが死んだ」
このコメントは、一度管理者のみ閲覧出来るように書き込みましたけど、私のコメント楽しみにしている方もいらっしゃるとの事と、初代ガンちゃん先生の人間性を感じて頂ければと思い再掲します。
学校から帰って部屋で寝ていると、岩本さん「ジョーが死んだ、死んだ、死んだ」と大きな声で帰って来ました、階段上がる音の大きいこと、何事?「可愛いと言ってた彼ジョーが死んだ」あわてて2階の岩本さんの部屋を覗くと、漫画雑誌を食い入るように読んでます、後ろには岩下さんも立ってます、読み終わって二人に気付くと、まあ座れと、掛ける言葉を失っていると、「明日のジョー」面白いと一言(矢吹ジョーの生死論争はいまも続いている)たかが漫画されど漫画、初代ガンちゃん先生が一人一人の患者さんに一生懸命な治療されてる姿と重なる気がします、何事にも一途な岩本さんでした。
2017/02/18(Sat) 20:30 | URL | 宇藤 敬です | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック