fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

stockholm marathon

この写真は
私が大切にしている写真の一つです


2014年に開催された
ストックホルムハーフマラソンの
完走後の写真
です

父である初代ガンちゃん先生
その年の5月に亡くなり、
日本に緊急帰国
1ヶ月ほど岩本内科で診療した後に
再度、スウェーデンに戻った時の事です

研究に没頭する中、
どうしても心が上向かない


父の急逝で
あらゆることが激変したので
当然、私なりには
大変な状況だった訳です


そこで自分を奮い立たせるために
・・と言うと格好良いですが
“走る”事にしたのです

隣にいるのが、
私の留学時代の戦友の一人


私が留学中、
何度もめげそうになった時に
支えてくれた同僚の一人です


・・・・実は・・弱いところも多々ある私なので
他にもたくさんの人に支えて貰ったのですが・・恥ずかしながら(汗)


研究者としても
人間性も
心から尊敬する人です


留学時代の仲間も
今、血管造影を一緒にしている仲間もそうですが


かけがえのない仲間と巡り合えている事は
本当に感謝すべきことですね
一生の宝です


その分、私はガンばらないといけないのです

・・・と、お見せした写真、とても良い写真なのですが
もう一度よく見て下さい

私たちの笑顔の真ん中に
もっと笑顔のおじさんが・・・

全く知らない白人のおじさんです(涙)
あまりにもカメラ目線で・・・大切な思い出深い写真なのですが・・・泣

さて、今日は大学での
肝臓がん治療です

その後は
大学間の勉強会です
なぜか、司会をするように言われたのですが
・・・できるか、ちょっと心配です

本日も、ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

コメント
一度コメントした者です
初代ガンちゃん先生と下宿一緒だった者です、当時先生は浪人生、私は中3でした、夜の10時頃になると先生の部屋に三人集まって(もう一人岩下さん高3)よくポーカーゲームをしました、2時間近くやって大体私が負けてました、それからインスタントラーメン買いに行って先生の部屋で食べてお開きです、これを週に3日くらいやってました、もう一人の岩下さんと岩本さんいつ勉強しているのか?と話していました。ゲーム中に先生の高校時代の話しや将来の夢を聞きながらどこか別次元の人と話しているみたいで懐かしく思いだしました。もし先生が別の職業をされていたら何をされてたでしょうか?また、記憶を思いだしながら次の機会に書きます。
2017/01/13(Fri) 08:07 | URL | 宇藤 敬です | 【編集
Re: 一度コメントした者です
コメント、ありがとうございます。
私の知らない父の事をありがとうございます。
ポーカーゲームをしている姿が想像つかないのでとても新鮮で(笑)
もし先生が別の職業・・ということですが、父は生前、もし医者じゃなかった記者になってその後、テレビのコメンテーターになっていたとか言っていました
2017/01/15(Sun) 08:34 | URL | 2代目ガンちゃん先生 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック