火曜日、2例の手術をして、昨日は外来が忙しく
今朝は、身体が痛く、早く起きてしまいました。
1例目は、肝尾状葉(S1)の肝癌でした。
肝尾状葉は、下大静脈という大きな血管をとりまき
外科手術の難しい場所です。
また、血管も色んなところから、きており
難しい場所ですが、アンギオCTを使いますと
血管の同定が容易になります。

S1の2cm弱の肝癌です。
1.6Fのマイクロカテーテルを、S1末梢に
進め、門脈動脈同時塞栓療法しました。


40分ほどで終わり、この肝癌は消えます。
門脈動脈同時塞栓療法の、ステージⅠ(2cm以下)の
10年生存率は、54%で最も良い成績を
あげています。
大きな副作用もなく、肝癌患者さんには
お勧めの治療法です。
今日は、バンコクに旅立ちます。
アジア太平洋肝臓学会(APASL2011)で、
この治療法を紹介するためです。
------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
皆様の応援がこれからの励みになりますので
よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
◆にほんブログ村へ →

◆人気ブログランキングへ →


◆FC2 Blog Rankingへ →
