ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
“同じ歩幅で歩む”
進行がんを患っている患者様と
そのご家族がいます
癌との戦いには
患者本人の思いと
そのご家族の思いが存在します
多くの癌を患った方が岩本内科に来て下さいますが・・
ときに
ご家族の思いが強すぎて
患者本人の思いから距離がある場合があります
そういうご家族の気持ちも
よーーく分かるのですが・・
2代目ガンちゃん先生として感じるのは・・・
ときには、自分の思いをリセットして
今、癌を患っている本人が
どういう思いかと感じてみてはと・・
癌を患っている本人は
身体も、心も全力でガンと戦っているのです
一歩進むのも大変なことなのです
ですので、
“同じ歩幅で歩む”
そういう気持ちも大切なのかもしれませんね
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



毎日ラインで体調やその日の出来事を報告しあっておりますが、やはり顔を見て、表情を見ないとわからない事が沢山あります。こうなりたい!こうしなければいけない!こうでありたい!たくさんの希望や不安が毎日なのだろうと…本当の意味での寄り添う事が出来ているのか?家族の最大の課題です。今日という日を大切にこれからも心掛けて行こうと思えました。ありがとうございます^ ^
家族①さんの思いがご闘病されている本人を支えていると感じます