ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
ずいぶん朝が冷え込むようになりました
喘息発作と風邪が多い
最近の外来です・・・
本日ご紹介しますのは、
ステージ3 肝臓がん
今年で6年目
岩本内科初診時、6年前のCTを以下に示します

ステージ3は
肝臓の中の
癌の数が複数個あって、
癌の大きさが2cm以上の状態を
示すことが多いのですが・・・
日本の全体の報告では
3年生存率が4-5割弱
5年生存率が2-3割といったところでしょう
5年前
前医で加療されたのち、
早い段階で岩本内科を受診
初代ガンちゃん先生の気合の入った
門脈動脈同時塞栓療法です

初回治療後のCT
その後、
再発は何度も見られるのですが、
まだまだお元気に過ごされています
6年目、外来CT

先日も外来に来て下さいました
再発を認めましたので、
入院の予約をさせて頂きました
肝臓がんは次々と再発してくる
特徴をもつ癌です
ですが、丁寧且つしっかりとした治療で
その都度良い治療を続けられれば
長期の予後が期待できます
良い治療をし続けられるかどうかが、
その治療を行う医師の腕になります
繰り返せば繰り返すほど、
難易度が上がります
その治療レベルに見合う腕が無いと
治療できません・・・となってしまうのです
今日は、土曜日の外来です
外来で患者さんと接するのが楽しいのです
さて、
本日もガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


