ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は
アンギオマスターへの道シリーズです
肝臓の区域に
尾状葉という領域があります
S1と呼ばれる領域ですが、
図の様に
肝臓の一番奥深く、
治療が難しい場所の一つです

S1の領域を栄養する動脈をA1と呼びますが、
このA1を見つけるのはなかなか難しいのです
さて、このA1の分岐にはパターンがあります
①左肝動脈の根元から分岐
②A7動脈から内側に分岐
③A5/8動脈の根元から内側に分岐
④右肝動脈から分岐する中肝動脈の枝から分岐
⑤右下横隔動脈の第一次分枝、上副腎動脈からの分岐
これらの選択肢から
それぞれ異なる動脈に
マイクロカテーテルを挿入し、
治療を行います
治療後の画像ですが、
綺麗に薬剤が貯留しました

S1の癌はしっかりと仕留めておかないと
後々厄介な事になるので
絶対の治療が必要です
今日は、
岩本内科で
外来と4件の治療です
さて、
ガンばりますか!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


