ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
土曜日は
学会の発表なのですが、
下の息子の幼稚園の運動会と重なってしまって
運動会に行けない事になっていたのですが・・・・
なんと!!
運動会が一日延期になりました!
延期になって、行けなくなる方もおられるかもしれませんので
手放しでは喜んではいけませんが・・
これで、全力で学会で発表できます(笑)
本日、ご紹介しますのは
まだまだお若い方なのですが
残念ながら 肝臓がん を患ってしまった方の
治療経過のご報告です
状態は
門脈本幹への浸潤を伴う
肝臓がん
リザーバーカテーテルを留置して
肝動注化学療法 New-FP療法を行い
門脈に浸潤した場所は
放射線治療を併用しています
まだまだ進行した状態なのですが、
門脈本幹へ浸潤した部位が
だいぶ退縮してきましたので
良い方向に向かっています

肝臓がんに対する
放射線治療はまだまだ評価が追いついていないのが現状なのですが、
質の高い放射線治療は
進行肝臓がんに対する良い武器になるのです
今日は
治療の後、
学会発表の為に横浜まで
中華街で美味しいものを♪♪
さて、本日も
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


