fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

北九州はどうやら台風直撃ではありませんでした

先週から1週間、
岩本内科で
フルタイムで外来、アンギオ治療を
行っていますが


外来もハード
治療ももちろんハード・・
とってもやりがいはありますが、疲れますね


父である初代ガンちゃん先生は
これを20年以上続けてきたかと思うと
・・想像を絶する大変さだったかと思います

同じ立場になって分かる父の苦労、忍耐・・
そして、その中でも前に進む努力・・・


心に染みます

いまさらかもしれませんが・・・
父を褒めてあげたい ・・ですね


もちろん、私も負けてられませんので
ますます・・ガンばりますよ♪


さて、
本日ご紹介しますのは

両葉に多発するステージ3肝臓がん

この方は山口県から来られました
岩本内科を知ったきっかけが
保険屋さんから聞いたそうです・・

岩本内科も保険屋さんお勧めの医院になったようですね・・笑

今回、初発肝臓がんで
前医で一度、肝動脈塞栓術を受けられたそうなのですが・・
多発再発しておりました


血管造影と
アンギオCTを示します

oto DSA mae
oto CT mae

動脈相で白く、門脈相で黒く写るのが
肝臓がんです


S7に30mm
S3に20mm
S4に20mm
S1に15mm

他にも小さな結節を認めますが・・・

数がかなり多い上に、
肝機能、全身状態はそこまで良くないので
回数を分けて治療する方針としました


それぞれの腫瘍動脈に選択的に
カテーテルを挿入し、
門脈動脈同時塞栓療法を行いました

oto CT go


治療後、治療した結節の薬剤貯留は良好である事を
確認し、終了しました


多発肝がんでは治療した結節を確実に仕留める事が大切です

今週も始まります
さて、ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/09/20(Tue) 13:17 |  |  | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック