fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

本日ご紹介しますのは
急激に増大する肝細胞がん

1~2か月前に
前医で3cmの肝臓がんを指摘
肝動脈塞栓術が行われたのですが、

急激に腫瘍マーカーも増加してきたため
岩本内科に慌てて来て下さいました

来院して評価してみますと
肝臓の左葉全体に癌が広がっている状態でした
少なくとも5cm、6cm


DSA nishi
黄色いサークル内全体がガンです

CT nishi
矢印部が肝臓内の癌、とサークル内がリンパ節転移 

癌の体積が2倍になるまでの期間を
ダブリングタイムと呼ぶことがあります


通常の肝臓がんでは
3-4ヶ月がダブリングタイムと言われています


この癌では
1ヶ月・・となります


流石に早すぎるので、
前医治療時からもう少し大きかった可能性もありますが・・
いずれにせよ増大スピードはかなりなものです

早速、治療を開始しました

この方は
固有肝動脈から肝臓左葉に薬剤が分布する様に
カテーテルを留置
肝動注化学療法 New-FP療法
を行います

リンパ節転移もあり、
その栄養動脈が見つかりましたので、
一部は肝動脈塞栓術を施行しました

rinpa nishi
リンパ節転移の一部の栄養動脈を塞栓

薬剤の貯留はなかなか良好です

chiryougo nishi
治療後、白色の薬剤貯留は良好です

まずは、増大の勢いが治療で止まってくれれば良いのですが・・
気合いを入れて、ガンばります


今日まで休日ですね・・・
病院の回診の後は
見たかった映画があるので
家族で見ようかな・・と思っています

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

コメント
有難うございます
TV電話の息子です!今回は母がお世話になります。前医塞栓療法後、胸騒ぎがして夜中PCで塞栓療法について調べる中で岩本内科医院に辿り着きました。確信めいたものがあり即転院を決意しました。正しかったと思います。今日の昼にさいたまに戻りますが今後ともよろしくお願い申し上げます。
2016/09/19(Mon) 09:00 | URL | 西村善信 | 【編集
お返事
コメント頂きましてありがとうございます。
ご本人も調子良さそうにして下さっていますので少し安心しています。
岩本内科を探しだしてくださって本当にありがとうございます。全力で治療します!
2016/09/19(Mon) 21:59 | URL | 2代目ガンちゃん先生 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック