fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

オリンピック!
体操団体で金メダル!!

とっても感動しましたっ!



さてさて、昨日の治療も
なかなかハードな治療でした

最近の岩本内科での
治療は、本当に難しい治療ばかりで、
腕が磨かれます


難易度が高くても
ちゃんと治療が出来ていますので、
着実に腕も上がっているのだと思います


どんな治療にも対応できるように、
もっともっとレベルを上げていかねばなりません


本日、ご紹介しますのは
転移性肝癌のカテーテル治療です

腎臓癌の肝転移です

他院で
これまで腎臓癌に対して
外科切除、
再発に対して化学療法が行われてきたのですが、
癌が増大傾向にあるという事で
岩本内科医院に来て下さいました

腎臓癌は
幾つかの分子標的薬と呼ばれる薬剤が
化学療法として標準治療とされているのですが、
もともと抗癌剤に関しては
非常に効きにくい癌の一つです

血管造影を行ってみますと、
肝臓の右葉に10cm大の
血流は比較的豊富な転移性の癌を認めました


治療前Angio Renal Ca
DSA Renal Ca


腎臓癌は肝臓癌と並んで癌の中でも血流豊富な癌として知られていて、
動注や、塞栓する治療も
理論的には効果が期待できます

肝動注化学療法と肝動脈塞栓術を
組み合わせて治療を行いました


地領後Angio Renal CA

効果判定には
もう少し経過を見る必要がありますが、
治療翌日から腫瘍が壊死している所見が
血液検査上、得られており、
効果が期待できます

転移性肝癌は
一一筋縄ではなかなかいきません
気合を入れて、治療を続けます!


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

テーマ:
ジャンル:心と身体
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/11(Thu) 06:22 |  |  | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック