ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
昨日は外来と治療と
とても忙しい一日でした
スタッフの協力があるから
なんとかなっています
ありがとう!
本日ご紹介しますのは、
初代ガンちゃん先生の頃から
治療をしている肝臓がんの患者様です
もともと4年前に
ステージ2の状態、
エタノール注入療法という治療を行われた後に、
多発再発 ステージ3、
前医で一度、肝動脈塞栓術を受け
3年前から
岩本内科で治療を開始されています
それから初代ガンちゃん先生、
山口院長先生、
そして私、2代目が治療を受け継いで
継続治療中です
多発再発のステージ3は
ステージ3の中でも予後不良になりますので、
その中では大変よく頑張られている患者様です
今回も造影CTで
肝臓のS5に20ミリ
S2に5ミリ程度の再発を認めましたので
治療を行いました

これまでの治療経過で
肝動脈がほとんど閉塞してしまっているので、
他の動脈から癌が栄養されている状態です

S5の20ミリはまずきっちり仕留めましたが、
S2の5ミリはまだ動脈が発達しておらず今回は治療を見送る事になりました

この方の様に多発再発であっても、
一つずつ丁寧に治療し、
再発してきても繰り返し治療する事で
良いコントロールを行う事ができます
この方の腫瘍マーカーの推移を見てみますと、

最も高い時はAFP 8211の時もありましたが、
うまく治療でコントロールする事で
現在も良い状態を保てています
この方は仕事をバリバリしながら
治療を続けている方なのですが・・・
肝臓がんの状態で
心配したり、憂うこと無く
仕事に集中して頂ける様に
ガンばります
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


