ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
父から受け継いで
このブログを書き始めた
私、2代目ガンちゃん先生ですが
2年近く書いていると・・・
私が書いている文章で、
勇気もらえました とか、
元気が出ました とか、
言ってくださる方が多くいて・・
それって、本当に
嬉しいんです
癌で困っておられる方だけでなく、
そのご家族、
そして、
たまたまブログにたどり着いた方々からも
ガンちゃん先生奮闘記を朝
見るのが習慣です・・とか
言ってくれる人がいて
内緒ですけど・・・
毎日書くのけっこう大変な時も
あるんです
・・・けど・・・
なんか
書こうって思うのです・・・笑
私も逆に
ブログを通して
読んでくださる方々から
元気を貰っているんだと
思います
という事で、
皆さま、ありがとうございます
本日も、
ガンばりますか!!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



『The power of blog』という記事ですが、僕はこのブログを初めて拝見させていただいた時、自分の心にかなり強烈に響いたのを思い出します(今もですが)。『あきらめない!』文末の『今日もガンばりますか!』や『負けてたまるか!』などの先生のお気持ちの入った言葉に『こんな先生に診てもらいたい』という気持ちが日々増していったのを思い出します。患者さん本人が読まれた時は、すでに先生の治療が始まっているのではないでしょうか。かかりつけの先生に見放された患者さんや治療法が無いと言われた患者さん(うちもそうですが)は、このブログの先生のお言葉に希望の光が見えたようで『この先生ならなんとかしてくれるかもしれない!』と精神面で前向きに考える事ができます。これが患者さんのご病気自体にもとても大きい力になっていると勝手に思っている次第です。ブログという文章でも不思議と先生のお人柄が伝わってきますので、そこにもみなさんがひかれるのではないでしょうか。ブログの更新は楽しみにしていますが、お忙しい日々の中でご無理をされない程度でお願いします。更新が無いときは『お忙しいのだろうな』と勝手に思っています!
癌に打ち克つ、最初の一歩は精神面で前を向くことだと思います。逆に、前を向ければもう怖いものなしです。
おこがましいことかもしれませんが、ブログを通して少しでもその力になれればと思いながら書かせて頂く毎日です。
せっかく父から与えてもらった今の境遇をフルに活かして、もっともっと多くの方の力になれる様になっていきたいのです。
いつも見て下さってありがとうございます!!