ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
日曜日の潮干狩り・・の影響でしょうか
背中と腰が筋肉痛です・・笑
治療には支障を来していませんので
ご安心を
本日、ご紹介するのは
先週、土曜日に
緊急的に血管造影治療を行った患者様です
今回初めて
肝臓ガンが見つかり、
見つかった時点で、
肝臓の右側に20cm大
そのほか 肝臓の外側に突出したガン
肝静脈に浸潤が疑われる状態でした
突出したガンは破裂の危険が高いので
準緊急的に血管造影を行い、
治療を行いました

血管造影では画面に収まり切れない程の
腫瘍が染まり、

アンギオCTでは、
メインの結節に加えて、
外側に突出したガンと
肝静脈への浸潤を認めました
まずは、破裂を予防する為に、
それぞれ突出した癌に

“門脈動脈同時塞栓療法”を行い、
メインの癌には
長期留置カテーテルを入れて、

動注化学療法、New-FP療法を行います

これ程の巨大な癌は
一度に門脈動脈同時塞栓療法を行いますと、
非常に強い炎症が起こり、
身体の消耗が極めて高くなります。
ですので、New-FP療法で
腫瘍量を減らし、良いタイミングで
門脈動脈同時塞栓療法を行う方針としました
紹介で来ていただいたのですが、
来院から、状態診断、状態説明
治療開始までが数時間で行われました
今日も、遠方から来られた方の治療が待っています
来たかいがあったと思って頂ける治療を提供します
さて、ガンばりますか!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


