ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
だんだんと春めいてきて
桜も見ごろになってきましたね
桜を見ると
スウェーデン、ストックホルムを思い出します・・・・
えっ? なんで?と
お思いの方もおられるかと思いますが、
スウェーデンの首都 ストックホルムの街の
ど真ん中の公園には
日本から贈呈された桜があるのです

これは・・八重桜ですが・・・
4月を過ぎると満開です
留学時代に、日本が恋しい日々を送っていましたので、
辛い冬を抜け出した後、
冬眠から目が覚めて、
桜が満開なのを見てとても癒された思い出があります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、昨日の治療もかなり歯ごたえのある症例でした
どうしてこうも、一筋縄ではいかない治療ばかりでしょうか?
もちろん他院で治療できなかったり、
治療が効かなかったりして来られるケースが多いので
仕方ないのですが・・・
だいぶ鍛えられます・・汗
どんと来い!!という感じではあるのですが・・・笑
さて、本日ご紹介しますのは、
これぞ門脈動脈同時塞栓療法といった治療です
今回、山口院長先生が治療して下さったのですが、
初代ガンちゃん先生から基礎からみっちり
直々に教わった直弟子としての質を
見せつけられた一例です
今回、
血管造影CTをしてみますと、
三日月状に肝臓がんの再発を来しており、
治療する流れとなりました

マイクロカテーテルで腫瘍血管に選択的に挿入し、
“門脈動脈同時塞栓療法”を
行って下さいました

治療後のCTを見ると、
癌とその末梢の門脈域のみ
治療薬剤が貯留しているのが確認できます
この様に、
癌とその領域の末梢門脈領域に薬剤が貯留しているという点が
非常に大切なのです
良い治療です
勉強になります!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


