ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
暖かくなったと思ったら、
また寒くなって
とても体調管理が難しいですよね
僕も咳が長引いていましたが、
やっとだいぶ良くなってきました
本日、ご紹介しますのは
食道がん の
転移性肝がん(肝転移)に対する
カテーテル治療です
この方は
中国地方から
岩本内科まで来て下さった方です
去年に食道がんが見つかり
手術を受けられ、
肝転移が出てきたので
全身化学療法(点滴の抗癌剤投与)を
受けられましたが、
副作用が強く出現し、途中で断念、
副作用が出にくい抗癌剤に切り替わりましたが、
増大傾向にあるため、
当院に来て下さいました
血管造影、アンギオCTをしてみますと、


全肝に多発する腫瘍を認めました
動脈血流が非常に豊富であり、
カテーテル治療が奏功する要素を持っています
丁寧にマイクロカテーテルで選びながら、
且つ、全ての領域に薬剤が分布する様に工夫しながら
治療を行いました
治療後、薬剤の貯留を確認し
終了です

治療効果に期待が持てます
治療後ですが、
全身化学療法では副作用が強すぎて
継続できませんでしたが、
肝障害、腎障害、血球減少も見られず、
経過良好です
カテーテルを使った治療では
癌に直接濃度の濃い抗癌剤を流すことが出来ます
その分、量が減らせますので
副作用が出にくいのです
本日は
岩本内科で
外来と治療です
今日も3件!
気合が必要です
さて、
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


