fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます!
2代目ガンちゃん先生です

岩本内科の土曜日外来は
僕を中心にやっていて、

午前中だけで60-80名の
外来患者さんが来られるので
てんやわんやなのですが・・・


昨日は、
その忙しさの上に、

緊急の治療


が必要な
患者さんが来られて
更に、大変でした・・・・


その患者さんは
岩本内科には
まったくの新患初診
みぞおちの痛みを
訴えて来られた
おじいちゃんでした


診察室に入ってきて、
顔をみると
なんとなく何かありそうな感じがして・・・


超音波検査をしてみると、

肝臓内
8cmの突出した腫瘍があり、

CTを見てみると
一部、破裂している所見が
ありました



肝臓癌の破裂
という診断で

昨日の午後に
緊急の血管造影治療
行いました

肝臓癌の破裂は
お腹の中で出血している状態ですので、
放置すると
間違いなく命にかかわる
非常に危険な状態です


治療方法は
いつもの

“門脈動脈同時塞栓療法”です

来られた時の画像が
下にありますが、

haretu HCC

丸い腫瘍の
外側
に、
三日月状の領域が
ありますが、


そこが
破裂して出血
示唆する所見です

治療の内容は
また改めて、
ご紹介しますが、

肝臓癌は
肝表面に突出すると
破裂の危険性が高いのです

破裂してしまうと、

癌の進展度が
ステージIVaになってしまうので、

なるべくそうなる前に
見つけて、治療をする必要が
あります


この方も
C型肝硬変がもともとあり、
定期的に他院で
経過を見てもらっていたようですが・・・


癌を早く見つける事の
難しさを痛感させられます



もちろん、
治療はきっちりと
完璧にうまくいきました


追加の治療も必要ですが、
しっかりと治療をしていきます


幸いにも
偶然、
岩本内科を受診して下さったので、
診断から、治療まで
数時間で出来ました



そう考えると、
とても運が良かったのかも
しれません





それにしても、
緊急のアンギオに対する
岩本内科のスタッフの速さに
驚きました


緊急のアンギオをするといって、
1時間以内には
治療を始められました。

外来ナース
病棟ナース、
事務のスタッフ
放射線技師の先生、
検査技師の先生、


それぞれが一流です!!
僕はそれが誇らしい!!


初代ガンちゃん先生が残してくれた
かけがえのない宝ですね



ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!  
にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック