fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     


おはようございます。山口です。

先日は肝内胆管癌の患者さんの治療でした。

3か月ほど前、
両葉に大きくガンが広がり、
脈管浸潤も伴う切除不能なStage IVの患者さんが当院に来られました。

肝内胆管癌でも多血性であれば
当院での塞栓術の治療効果も期待できるため
十分な話し合いの元治療を開始しました。

この3か月間門脈動脈同時塞栓療法
ビーズを用いた治療の組み合わせで
腫瘍マーカーは
CEA    1442.7 ⇒ 448.6
CA19-9   3420.8 ⇒ 850.5


と低下してきたものの、
一筋縄ではいかず、
画像上でも治療を行った部分は壊死状態となったのですが、
やはり周りからまだまだ再発してきます・・・。
肝内胆管癌
(肝動脈造影にて癌が黒くなっている部分は壊死部分ですが、その周りの白い部分は再発です。)

ですので今回再度その周囲を埋めるように
門脈動脈同時塞栓療法を追加し、
治療後
肝機能が戻り次第
ジェムザールシスプラチン等を用いて全身化学療法も行ない、
再発の勢いを殺しつつ、
集学的治療を用いて完全治療をめざしてガンばろうと思います。


様々な治療法を考え、
最良の医療を提供し、
前向きに、諦めず!
患者さんと共にガンばっていこうと思います。


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック