ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます。山口です。
今日紹介するのは、
鹿児島から来られた患者さんです。
初発肝癌を診断され、
ご自身でインターネットを検索し、
当院を探し当てられ来院されました。
アンギオCTしますと、左右に2㎝~3㎝ほどの肝ガンが2個あり、
ステージⅡの状態でした。

現在、肝ガンの治療アルゴリズム(治療指針)では
3個以下で3㎝以内のガンは外科切除又は、RFAとなっています。

つまり、肝ガンが初期に見つかった時に選択されるのは、外科切除かRFAです。
ですが、当院で3個以下、3㎝以内で治療をされた方は、
5年生存率が70.82%で10年生存率は36.25%です。

この成績は、外科の成績にも劣りません。
もちろん、外科切除でも上手な先生はたくさんいらっしゃいますが、
いつも治療と医者を選択されるべきです。
今回の患者さんも、2つの肝癌に対し、
しっかりと門脈動脈同時塞栓療法を行い、
ガンをやっつけました!!

初代ガンちゃん先生は、
当院の治療は、初回治療としても有効だ!
と言われていましたが、
なかなか、浸透しないのが現実です。
今回の患者さんのように、
初回治療でも、自分で選択されて遠くから岩本内科に来て下さることは
とても嬉しく思います。
少しづつですが、
初代ガンちゃん先生の治療を継続し、
初代ガンちゃん先生が願ったよう、
初発1個の肝ガンでも、
初期治療は塞栓術!!と言える成績を残していきたいと思っています。
週半ばになると少し疲れ気味になりますが、さらに気合いを入れなおし
今日もガンまりますか!!
岩本内科医院では、医師・看護師を募集しております。ご興味のお有りの方は、ご連絡ください。お待ちしています!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


