ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます。山口です。
やせ薬!!
体重が減少する糖尿病治療薬は最近ありますが・・・
色々と副作用が出るので使いづらいのが現状で・・・
副作用なしに、上手く痩せれる薬が開発されると良いですね♪
僕のお腹周りの白色脂肪細胞もなくなる日が来るのでしょうか・・・笑
本日紹介する患者さんは、
初代ガンちゃん先生が今年の2月3日と4月3日に紹介した、
熊本からやって来られた患者さんです。
他院で治療不能と言われてから、
一度はガンを全てやっつけれたのですが・・・、
5月に、右葉に再発。
ガンが血管を引っ張って来ておらず、
外科手術の方が良い適応と考え、
再度外科の先生に右葉の全切除をお願いしました。
右葉切除の為には左葉を太らす必要があり、
その為右の門脈塞栓を行い、
肥大を待つ間に
7月頃、左にも転移が見られ、
ガンが大きくなり、
切除の適応ではなくなってしまいました。
外科医師との話し合いで、
まず、左の再発に対して門脈動脈同時塞栓療法を施行し、
左のガンが無くなったら、
すぐに右葉を切除してもらうことを約束し、
一旦当院に帰ってきました。
7月末に当院に再度入院した際には、
閉塞性黄疸が出ており、
黄疸が高い間は治療が出来ない為、
今度は近隣の信頼する先生にお願いし、
黄疸を減らす手術をしてもらいました。
やっとのことで先週、黄疸が下がった為、
先週の木曜日にアンギオCT施行しました。

今回の治療で左の転移は、
門脈動脈同時塞栓療法で完全にやっつけたので、
今度こそ、約束通り、右葉の全切除をしてもらう予定です。


通常、紹介や連携は同じ病院内、
もしくは医師の派閥・・・等々
そういったものが関係することが多いです。
ですが、今回のように他施設で治療不能と言われた患者さんでも、
お互いに信頼し合う医者同士で連携し合うことで、
諦めず、患者さんに最高の医療を提供していくことができます。
患者さん自身も、
身体がしんどい時も、
いつも明るく、
毎日ガンばられています。
そんな患者さんにとって
ベストな医療を提供できるよう、
これからもガンばって行こうと思います。
岩本内科医院では、医師・看護師を募集しております。ご興味のお有りの方は、ご連絡ください。お待ちしています!
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


