fc2ブログ
おはようございます。

急に寒くなりましたね。
インフルエンザの予防接種も始まっていますので
早めに受けておかれると良いでしょう。

昨日、患者であるMさんが九大で、生体肝移植をうけました。

Mさんは、1年前市内の大きな病院で、
2個の肝癌に、RFAをしてもらいました。

再発を宣告され、私のところにやって来ましたが
肝癌は、全肝にひろがっていました。

黄疸もあり、本人はどうしてもあと10年は
生きたいといいますので、肝移植をすすめました。

もちろん保険は、利きません。2000万以上もかかります。
肝癌の保険適応は、3cm以下なら3個以内
5cm以下なら1個まで(ミラノ基準)で、黄疸のあるものと
なっています。

肝癌の治療は、はじめが肝心です。
病院選びは、慎重にしましょう。

成功してくれれば、よいのですが。
祈っています。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  




テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体
コメント
病院選びって凄く大事ですよね
でもその病院がどこがいいなんて
わからないし、人がいいからといって
自分にいいとも限らないのが・・・

病院選びって本当に難しいって
いつもおもっています
2010/10/27(Wed) 14:45 | URL | 高血圧 改善プログラム | 【編集
Re: タイトルなし
高血圧 改善プログラム さん

コメントありがとう。
病院選びは難しいです。

固定観念、例えば・・大病院、大学病院が良いと思われがちですが、
例えば大学の医学部の教授の多くはほとんど臨床経験は少ない人が多いのです。
少なくとも自分の病院の治療成績や合併症率などを
きちんと公表している病院が良いと思います。

同じ病院の中でも医者によりますし、
その中でも自分にあった病院探しをするということは本当に難しい事ですね。
2010/11/02(Tue) 06:17 | URL | ガンちゃん先生より | 【編集
はじめまして。
腎移植や肝移植についてブログをリサーチしていたところ、貴サイトへたどり着きました。
臓器移植に関して様々なブログを読み歩いて勉強をしています。
助かる命がそこにあるのなら、少しでもお役に立ちたいと日々考えています。
こちらのサイトにありました意見や情報は色々参考になりました。
ありがとうございました。
2011/01/13(Thu) 14:48 | URL | 肝移植について | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック