fc2ブログ

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

本日もご訪問頂き、ありがとうございます!

針穴に糸

岩本内科医院で行われている
初代ガンちゃん先生が考案した
肝臓がんの治療
門脈動脈同時塞栓療法

これは一般的には
“肝動脈塞栓術”と呼ばれる治療を
進化させたものです

この治療を行う時に
使う道具が・・

マイクロカテーテル・・と呼ばれるものです

マイクロカテーテル

先端が1.6~2.0Fr (フレンチ)
3Frが1mmですので、
0.5 mm 程度の細さのカテーテルを

癌を栄養する動脈に
挿入していきます

大腿動脈と呼ばれる
右の鼠径部の動脈から
(股の辺りです)

カテーテルを挿入しますので
・・
お腹の上の方に位置する
肝臓の動脈に到達するには
手元から
1メートル以上先に
先端がある状態です

そして、狙う癌の動脈の入り口は
1 mm程度ですので・・・

イメージとしては
・・・
1メートル以上先の
針穴に
糸を通す

・・様な作業です

それも、血管は真っ直ぐではなく
ぐにゃぐにゃと曲がって、
枝分かれしてますので
・・・なかなか至難の業です

肝動脈塞栓療法、門脈動脈同時塞栓療法など

血管内治療で必要不可欠な
マイクロカテーテルですが・・

各社、やはりいろんな種類があります

先端の太さ
カテーテルの硬さ
素材
耐久性

・・・それらから
最も適切なマイクロカテーテルを

その患者様の血管にあったものを
選びます

と言うと、すご技の様ですが・・
実際はそれ程ではないんですよ(笑)

でも、常に高いレベルでそれを
し続けるのはかなり大変な事だと思います

初代ガンちゃん先生も
山口院長先生も

それをやり続ける事が出来る
貴重な存在です・・

やはりかなりしんどい作業になりますので
“患者を絶対に救うんだ!!”
“この肝臓がんを必ずやっつける!!”
といった強い信念が無いと
やれない治療です

ですので、2時間、3時間かかる事も
でてきます

その分、なかなか入らないガンの血管に
カテーテルが入った時は
飛び上がりたくなるくらい
嬉しいものです

山口院長先生
いつも、ありがとうございます!

岩本内科医院では、看護師さんを募集しています。ご興味のお有りの方は、ぜひご連絡ください。お待ちしています。

にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

テーマ:
ジャンル:心と身体
コメント
強い信念と責任感
初代ガンちゃん先生が考案された“門脈動脈同時塞栓療法”について
読ませていただくたびに思うのですが、
患者さんの為に、ここまで全身全霊をもって闘ってくださるお医者様は
世の中にどれ程いらっしゃるでしょうか・・・?

山口院長先生の7/2付の記事「私の思うこと」に書かれていることも、
今回の内容もとても感慨深く、大変な重圧の中、
ご自身のことより患者さんを何とか救いたいとの
ゆるぎない信念と責任感をもって治療に当たられていること自体、
なかなかできないことだと思います。

きょうは、岩本内科医院に脈々と受け継がれているその精神に、
改めて思いを寄せた次第です。

山口院長先生も、スタッフの皆さまも、そして
スウェーデンでさらなる研究をされている2代目ガンちゃん先生も、
お体たいせつにされてくださいね!
2014/08/24(Sun) 15:41 | URL | すみこ | 【編集
初代がんちゃん時よりいつも愛読しております。
今晩は。初代がんちゃん先生がお亡くなりになられたことは今でも信じられません。お亡くなりになられる10日位前のBLOGを見て、その月末の記事に、【院長の決意】とありましたので、これはただ事ではないと思って、BLOGを詳細に読み返しますと、娘さんの記事にその件が記載されておりました。 がんちゃん先生のご遺志を院長先生と息子さんが継がれるとありますし、すでに先生以上に詳細なBLOGを書かれていらっしゃいますので、天国のがんちゃん先生も安心なさって釣りをなさっていらっしゃると思います。
2014/08/25(Mon) 18:54 | URL | 松元です(^O^) | 【編集
松元さんへのお返事
コメント、ありがとうございます。
僕自身もあまりにも急な事で、いまだに父が亡くなったと思えないものです・・・たまに、あぁ、この世にはいないんだなぁと感じ・・悲しくなる日々です。
父の遺志はすべて受け継いで、やっていくつもりですのでこれからもよろしくお願いいたします。
ガンばります!
2014/08/26(Tue) 01:16 | URL | 2代目ガンちゃん先生 | 【編集
お返事
お返事がいつも遅くなり申し訳ございません。

初代ガンちゃん先生が強い信念と技術を継続して実践してきたことが、
今の私たち岩本内科医院の
宝です。今後もその信念と技術を出来るだけ引き継いで継続していけるように
一丸となって進みます!!

たまにはプールにも行ってリフレッシュします。笑
2014/09/01(Mon) 13:24 | URL | 岩本昭三 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック