ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます。
新院長の山口です!
先日取材を受けた南都(みんと)という雑誌が出来上がりました。
僕の青髭以外は綺麗に仕上がり(笑)、岩本内科医院の良さがいっぱいで、
とても満足です。
インタビューをしてくれた北九大の学生さん達と、ゼンリンさんにはとても感謝しています。有難うございます。

今日は僕が院長になり、感じていることを書こうと思います。
僕が岩本内科医院で働くようになり、もう10年ほどになります。
その間、僕が初代ガンちゃん先生と一緒にアンギオを行った回数はもう800回以上になります。
カテーテル治療というものは慎重に血管を探し、栄養血管がみつかると、ガンの大きさや血管の形、患者さんの肝予備能などによって抗がん剤の量を決めて投与するのですが、
時には限界量ギリギリの抗がん剤が必要なこともあります。
抗ガン剤というものはとても強いお薬ですのでその量を決定し、
投与するときは知識ももちろんですが、なにより経験と強い信念がいります。
そんな時でも、先生は僕に対しいつも無言で「大丈夫だ」と背中を押してくださっていました。

一般的にはガンちゃん先生のようにリスクがあることはしたがりません。
その責任の重圧が大きすぎるからです。
そのせいで、治療も消極的になってしまうことも多くあります。
けど、ガンちゃん先生は違いました。
「絶対に患者の為に病気を治すんだ!!!」という強い信念と
責任感がありました。
それだけでなく、自分の家族や、従業員やまたその家族の生活も絶対守るんだという強い思いもありました。
そんな先生と、長年一緒にガンと戦っていけたことを誇りに思います。
僕は山口で・・・岩本ではないのですが、こうして先生の強い意志と夢、技術を受け継がせてもらい、本当に感謝しています。
院長になった今、ガンちゃん先生は毎日、大きな、大きな責任と重圧に耐えて生きて来られたんだと、身に染みて感じています。
その重圧の中でも信念を貫き、僕たちには強い背中を見せ続けてくれたガンちゃん先生に倣って、僕も全身全霊で岩本内科医院を支えていきたいと思います!!
初代ガンちゃん先生のことは、本当に残念でなりませんが、
2代目ガンちゃん先生と一緒に二人で治療が出来て、
またこうして岩本と一緒に治療させてもらえるんだと、嬉しく思います!!

今は遠いスウェーデンにいらっしゃいますが、気持ちはひとつ!!
初代ガンちゃん先生の夢を実現すべく!!
力を合わせてガンばっていきたいと思います。
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



岩本内科医院では、私たちと一緒に医療を行って下さる看護師さんを募集しております。ご興味のおありの方は、当院ホームページもしくは本ブログよりコメント、メッセージを下さい!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ございません。
その後おからだの調子は如何ですか?
暖かいお言葉励みになります。院長の意思を受け継ぎガンばります!
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ございません。
お互いに思い出を胸にガンばりましょう!
ガンばって...といいたい...ですが
寒くなってきました。
ナガイ目見て焦らず
無理せず
とお医者様にナニ言ってるのカシラン??
と思いますが
ご自身もお大事になさって
またこのお写真(3枚目)が実現しますように

お心使いありがとございます!
私も若先生のお早いご帰国を心待ちにしています。
体の手入れを怠らず、私の検査もしてしっかりして 笑 診療を継続して行きたいと思います。