fc2ブログ
おはようございます。

‘一日一生‘という言葉があります。
一日を一生と思って悔いの無い様に全力で生きなさいという意味ですが、
父はまさにその様に生きてきたと思います。

このブログにもたまに登場してました
スウェーデン留学をしているがんちゃん先生の息子です。
今回の父の死で、父がたくさんの方々に支えられていた事を再認しました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。有難うございました。

初代がんちゃん先生は一日一生のつもりで生きてきたと思います。
ですので、今回の様な急な経過でも、大きな悔いはそんなに無いと
私は思っています。
私も父と同じく肝臓がんの治療を、同じ道を選んだ者として、
いつも父が医院で、学会上で闘っている姿を見てきました。
父は最後の最後まで患者様のため、肝臓がんを世界から無くすため、
そして家族のために全力で生き抜きました。
まさに、戦場で立ったまま死んだ侍のようでした。
本当に大きな背中のまま逝ってしまったので、
その背中を想いながら、追いかけながら私自身も一日一生で
生きるしかありません。

5月15日、葬儀の翌日ですが、、
早速 肝臓がんの患者様を父の方法で
岩本内科医院の副院長先生と一緒に治療しました。
B型肝炎をもつ、まだまだ働き盛りの責任ある仕事をされている方です。

肝臓の左側に2 cm大の造影CTで染まる肝臓がんを他院で指摘されました。
当院でも手術をお勧めしましたが、
手術で何かあると会社に迷惑をかけるということで、
血管造影下、門脈動脈同時塞栓術を行うことになりました。
肝臓の左側にある結節は動脈相で白く造影され(CTHA)、
門脈相で黒く抜けており(CTAP)、また造影効果を時間を追って見てみると、
Corona様サインと呼ばれる肝臓がん特有のサインが出ており
肝臓がんと診断しました。
アンギオCT
肝臓の右側にも血管造影で染まる腫瘍がありましたが、
血管腫様の染まり方をし、サイズもまだまだ小さいことから注意して
経過をみることになりました。
左側の肝臓がんに対しては、栄養している腫瘍動脈まで
細いマイクロカテ-テルを挿入し、門脈動脈同時塞栓療法
副院長先生と私で行いました。
治療後
しっかりと薬剤ががんにつまっているのが分かると思います。

父の患者様への思い、態度、そして技術は岩本内科医院に
しっかりと受け継がれていると思います。
今後は副院長先生が院長先生になり、
息子の私も一員となり頑張っていくつもりです。
新しいスタ-トです。
今日も治療があります。さぁ、今日一日 ‘ガン張りますか’

--------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  



テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体
コメント
友人が岩本先生にお世話になった者です。先生の意志が息子さんにも引き継がれ、このブログも継続の様子で嬉しく思います。肝臓がんに苦しむ患者のため今後も頑張って下さい。陰ながら応援しております。
2014/05/22(Thu) 08:46 | URL | ヒデ | 【編集
心より応援しています。
もしもの再発時には、お世話になりたいと考えているB型肝炎患者です。 今日のブログを見てホッとしています。
新スタッフ一同様のご活躍を北の地から見守っています。
2014/05/22(Thu) 09:16 | URL | シュン | 【編集
応援しております
先輩のご主人さまが岩本先生にお世話になって、それから二年ほどブログの方を読ませていただいております。
直接お会いしたことは無いのですが、文章から漂う先生の誠実で激しく全力で治療にあたっているお姿をいつも応援しておりました。毎日の日課だったブログの更新でしたので本当に心にぽっかり穴があいたようです。私でさえそうなので、ご家族の方の喪失感はいかばかりかと思います。
山口先生と息子さんが病院を守っていかれるとのことでとても心強く思っております。私も家族も肝臓を患った時は岩本先生にお世話になろうと思っていたので、とても心強いです。
陰ながら応援しております。
2014/05/22(Thu) 10:06 | URL | コロン | 【編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/05/22(Thu) 15:20 |  |  | 【編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/05/22(Thu) 15:46 |  |  | 【編集
ありがとうございます
今年の2月から岩本内科で度々お世話になっている、和歌山の患者の娘です。
岩本内科へ行くきっかけとなったのがこちらのブログで、毎日興味深く拝見させていただいておりました。
院長先生が急逝された事を知り、大変ショックでした。ブログの更新ももうないのかなと寂しく思っておりましたが、息子先生がブログを更新して下さりとても有り難く思います。
これからも更新を楽しみにしています。
また近々父がお世話になると思いますので、宜しくお願いいたします。
2014/05/22(Thu) 16:28 | URL | 和歌山の患者の娘 | 【編集
ヒデちゃん先生いや第二ガンちゃん先生ですね。これで山口院長とデュオで岩本医院安心!生前亡き先生から聞いてましたがさぞかし大喜びでしょう。これからは我々の為に肝癌を退治し先生の後を継ぎ門脈動脈同時塞栓術を広め世界の岩本内科医院を目指して下さい。
2014/05/22(Thu) 18:36 | URL | 内田修二 | 【編集
2代目ガンちゃん先生のブログを拝読し、故岩本院長のDNAを継承された、心強いコメントに感激です。当方も、一日~を悔いのない生活をし、一日でも長く生き抜く覚悟でガン張ます。今後ともブログの発信を妻共々、楽しみにしております。
2014/05/23(Fri) 09:35 | URL | ナニワのガンの助 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック