fc2ブログ
こんばんは。

土曜日の夜、別府で私の卒業高校、大分県立別府鶴見丘高校の
還暦同窓会がひらかれました。

70数名が出席し、盛り上がりました。
私にとっては、42年ぶりの同窓生も多く、楽しいひと時でした。

当時の鶴見丘高校は、別府では第1の進学高校で
出席者も、裁判官から10名以上の医者,歯医者など
なかには、スイスで剣道の先生をしている者もいました。

1組と2組は、国立大学進学コースで
補講を入れますと8時限授業で、
試験の結果はすべて貼りだされました。

男子は、丸ボーズで、先生方や校則もきびしく
漢文の先生は,正座とむちが、お好きで
45分の授業の間,正座させられますと
漢文は、きらいになったものです。

それでも高校生活は楽しく、サッカー、
バスケットで汗をながしました。
私は、勉強で身を立てる決心でしたので
デートのおさそいは、いつもお断りをしていました。

今の若い人の学生生活とは、かなり違っていますが
どちらが良いのかは、わからないものです。

塾など余分な負担は、親にかけずに済み
当時、国立大学の授業料は
医学部も含めて、月1000円でしたので
私のような人間でも、医者になれました。

親友であったK君とは、いつも生き方、社会の在り方を
議論したものでした。

60年を振り返ってみて、中学、高校の6年間は
人生のとても大事な期間であったことが分かりました。

------------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
                      人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  




テーマ:日記
ジャンル:日記
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック