fc2ブログ
おはようございます。

霙交じりの冷たい雨の降る中、ワン公の散歩に行ってきました。
さすがに、だれも散歩していませんでした。

昨日の手術は、びまん型肝癌門脈腫瘍栓の患者さんで黄疸が
5.3mg/dlもあり、AFPは115000いじょうあります。
末期の肝がんです。通常治療の対象外です。このままだと余命
1,2か月です。
ダイナミックCT 平行相

思い切って治療することにしました。右葉全体に広がった
びまん型肝癌はほとんど染まりません。リピオドール20cc
シスプラチン100mg,エピルビシン50mgとゼラチンスポンジで
右葉全体をTACEして、細い門脈腫瘍栓栄養動脈のマイクロカテーテルを
挿入してしっかり治療しました。
治療後CT
治療後

患者さんは少し痛みを訴えられましたが元気です。
はてさて、どんな治療効果がでるのか、不明ですが、期待もあります。

今の医師の多くは、リスクの高いことはしようとしませんが、私は
いつも前向きでいたいと思います。

---------------------------------------------------------
◆ブログランキングに参加してみました。
 皆様の応援がこれからの励みになりますので
 よろしければ、下記バナーを1日1回、クリック頂けますと幸いです。
 これからもよろしくお願いいたします。

  ◆にほんブログ村へ    →  にほんブログ村 病気ブログへ

  ◆人気ブログランキングへ →  人気ブログランキングへ
   
                   人気ブログランキングへ

  ◆FC2 Blog Rankingへ   →  


テーマ:医療・病気・治療
ジャンル:心と身体
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック