fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     
みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
朝、6時過ぎに起きて
リビングに向かうと
小学生の私の息子が勉強していました
・・我が息子ながら、感心しますね・・(笑)
本日ご紹介しますのは
1年半ほど前に
岩本内科で治療を始めた
進行肝臓がんの患者さま
癌は
10cm大で
門脈へ浸潤
肝静脈へ浸潤
副腎に転移
1
2
ステージ4bの状態
余命3-4ヶ月という状態でした
まずは
肝臓内の病変を制御するために
カテーテルを留置して
肝動注化学療法 New FP療法を行いながら、

門脈動脈同時塞栓療法を併用しました
副腎転移は
その栄養動脈を見つけて
肝動脈塞栓術です
肝臓内はそれでほぼ制御できたので、
今は新しい内服薬のレンビマを
飲んで頂いています
3
現在、治療初めて1年半ですが・・・
癌はゼロとは言えませんが
上手にコントロールできている状態です
まだまだガンばります!
この方の場合、
最初の時点であきらめていたら

余命は3-4ヶ月だったでしょう
ネクサバールやレンビマだけだと
3-4ヶ月にプラス2-3ヶ月
カテーテルの治療を併用し
肝臓内の病変を制御する事が
長生きの秘訣だと私は思います
さて、
今日も治療がたくさん♪
負けられない戦いがここにはあるのです
本日もガンばりますか!
ブログランキングに参加してます
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ