ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさん、
こんにちは!
2代目ガンちゃん先生です
まだまだ腕を磨かねば
昨日の治療はそう思わされた治療でした
進行肝臓がんでこれまで
門脈動脈同時塞栓療法を繰り返し、
すでに5年くらいは経過している方なのですが、
今回、造影CTで
癌の性質が変化し、


浸潤性(周りに広がるように・・という意味です)に
大きくなる癌に変化
肝臓の大切な血管である門脈や静脈に入り込んできたため、
カテーテル留置術を行い
肝動注化学療法 New FP療法を開始します

昨日の治療は
動注を行うためのカテーテル留置だったのですが、
非常に難易度が高い血管で
何度も挑戦し、やっと入れることができました
呼吸をするかの如く、
カテーテル治療ができるようになるというのが、
私の治療の目標なのですが、
まだまだ昨日の治療は息切れ状態でした
と言っても、
完璧な形でカテーテル留置は行えましたので、
NewFP療法を開始します
やはり、生半可な気持ちではカテーテル治療は出来ません
なかなか日本全体となると、
そうそうしっかりとカテーテル治療が出来る施設はないでしょう
毎日が修行です
毎日が成長です
今日はまた大学の当直・・
なんか最近、多い気が・・・
あんまりガンばりたくないですが・・・
さて、ガンばりますか (笑)
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


