ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさん、
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
本日ご紹介しますのは
肝内胆管がん
この方は、
去年、切除をされたのですが、
多発再発

全身化学療法を行うも効果が出ず・・
岩本内科に来院されました
肝内胆管がんは
まだまだ現代の難治ガンの一つで
使える抗癌剤の種類も少なく
それが効かないとなると
一般的には次の手段はなかなかありません
さて、私2代目ガンちゃん先生の場合は、
血管造影を行い、

カテーテルを留置し
肝動注化学療法を行います

アメリカで動注を行っている大きな施設があって、
そこから報告されている論文では
肝内胆管がんであっても、
肝動注化学療法を行った方が
命を延ばせるという結果を報告しています
確かに、
岩本内科でも
全身化学療法を効かずとも
肝動注化学療法で効果がでる症例を
多く経験しています
手が無いとあきらめる前に
一度は試す価値はあると
思います
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


