fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

本日ご紹介しますのは

関東地方から来院されている
進行肝臓がんの患者さまです

1年半ほど前に
前医で

門脈の一番太い血管まで癌が入り込んだステージ4aの
進行肝臓がんを診断された方です


前医での治療に疑問が生じて
岩本内科に来院されました

門脈本幹に浸潤した肝臓がんの予後は
3-4ヶ月


カテーテルを留置して
New FP療法と
放射線療法の併用療法
を行いました

うまく治療が効いて
門脈に入り込んだ癌も
肝臓内の癌も全て消失

癌が無い状態が続いていたのですが、
今回、再発してきましたので


mae

治療を行いました

ato

癌の栄養動脈を見つけ、
それぞれの癌に対して
門脈動脈同時塞栓療法です

私が調べたところ、

門脈本幹へ入り込んだ肝臓がんの予後は

未治療で3-4ヶ月

進行肝臓がんの標準治療のネクサバールで
良くて6ヶ月


New FP療法では10 – 12ヶ月

その中でも
New FP療法が一度効果を示した人は22ヶ月の
平均生存期間の結果が出ました


非常に良い治療成績なのですが、
全国には浸透してません

それが課題です


今日は、また大変な治療が待っています・・・
さて、ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ