ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
いくつか嬉しい事がありました♪
一生懸命やっていると
たまに良い事があるようです
Angiographic subsegmentectomy
血管造影を用いた肝亜区域切除術と直訳されますが
初代ガンちゃん先生が提唱した
肝臓がんのカテーテルを使った治療
門脈動脈同時塞栓療法の英名です
癌を栄養する動脈に
超選択的に挿入し、
末梢の門脈が出てくるまで塞栓するので、
その癌を含む小さな領域だけが
切除したかのようになるのです
なかなか上手に名前を付けたなぁと
父のネーミングセンスに感心します
例えば、
この方
関西からのご来院です
2年ほど前に
3cmの癌を一つとその周囲に7mm大の癌を二つ
肝硬変もあり、切除は出来ないという事で
岩本内科に来て下さいました
丁寧に門脈動脈同時塞栓療法を行いました

先日外来に来てくれたのですが、
全く再発無く
肝機能も落ちずに
経過しています
経過を見てみると
父・・初代ガンちゃん先生が提唱した門脈動脈同時塞栓療法の
凄さを感じます
門脈動脈同時塞栓療法
・・・Angiographic subsegmentectomy・・・
その治療を行うには
技術力も、根性も、度胸も
いるのですが・・・
それだけの価値があると思います
今日は
土曜日外来です
多いかな・・汗
さて、ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


