ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
今日は
アンギオを究めし者を目指して・・・アンギオマスターへの道シリーズです
肝臓がん は
肝動脈から栄養されますが、
肝動脈以外の動脈からも栄養される事があります
その中で、最も多いのが
右下横隔動脈です
もともと横隔膜を栄養する動脈ですが、
肝臓内の癌も栄養する事があります
下横隔動脈は色々な血管から分岐します
大腸脈から直接分岐
腎動脈から分岐
そして、腹腔動脈から分岐の
大きく分けて3パターンあります
この中で
3番の腹腔動脈から分岐する下横隔動脈は
挿入する事の非常に難易度が高く、
あらゆる動脈挿入の中でも
難しい部類に入ります
今日はその腹腔動脈から分岐する下横隔動脈への
挿入方法です
ちょっと動画を撮ってみましたので、
血管内でワイヤーの形を作り、
ワイヤーの伸びる力を利用して挿入します
たぶんですが、
この場所をこんな風に入れる人は
そんなにいないのではと思います
この方も
無事に治療する事ができました
さてさて、
本日も
ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


