fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
・・でなくて・・こんにちは!
になってしまいました

2代目ガンちゃん先生です

やっぱり家族の笑顔は癒される♪
久々の帰宅に
息子達が玄関まで迎えてくれました



門脈動脈同時塞栓療法
やはり良い

門脈動脈同時塞栓療法とは
父である初代ガンちゃん先生が
生涯をかけて確立した治療です・・


肝臓がんのカテーテル治療には
肝動脈塞栓術というのがあります

肝臓がんを栄養する動脈を
抗癌剤と塞栓物質で治療する治療方法
です

門脈動脈同時塞栓療法
この肝動脈塞栓術の質を限りなく高めたものと言えます

アンギオCTを駆使して、
癌の動脈を1本ずつ見つけ、
癌を完全に塞栓する事が出来得る
末梢の門脈が出てくるまで
薬剤を投与する手法です


本日の外来で、
1年半前に門脈動脈同時塞栓療法を行った
肝臓がんの患者様が来られました


1年半前、
7cmの肝臓がん が見つかり、
岩本内科を受診、
門脈動脈同時塞栓療法を行いました


kodo keika

今日のCTで見ても、
再発無く、
1年半無再発経過中
です

この方は、
手術が出来ないと判断される肝硬変の状態でした。
ラジオ波治療もこの大きさでは適応がありません


やはり門脈動脈同時塞栓療法は
良い治療です
しっかりと広めていかないといけないのです


さて、今日は久しぶりの大学での仕事です
貯まりにたまった仕事を処理せねば・・汗


さて、ガンばりますか!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

今日は
治療経過のご報告

15cmの大きな肝臓がん
治療を2か月前から始めました

この方の癌は
典型的では無くて
一部の領域が
完全に黒い状態
で、
(・・・通常は白くなるのですが・・・)

薬の貯まりも
この黒い部分には無くて
効果が出るか心配だったのですが・・


今回、改めて評価してみますと
縮小傾向にある様です


sato keika


薬剤の感受性がある様なので
このまま治療を続けていきたいと考えています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば、昨日は入院中の患者さんに
先生・・疲れてませんか?・・と言われてしまいました

ここ2週間は、岩本内科でずっと診療していましたので
子供たちに会っていないからでしょうか・・・・


これは・・実は僕の弱点なのです ・・

思い返せば、スウェーデンに留学した時も
最初の3ヶ月は
仕事と生活の立ち上げなどがあったので一人で生活をしました

極度のストレス環境で
ひどーいホームシックにかかってしまったのは
恥ずかしい思い出です・・(笑)


その時は父である初代ガンちゃん先生にも励まされました
(内心は・・笑っていたかもしれませんが・・・)


診療レベル、治療レベルにはもちろん影響しませんので
それは皆さま・・・ご安心を!! 


気合いを入れなおして
ガンばります!


ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ