ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!



みなさま、おはようございます
2代目ガンちゃん先生です
大雨が続いています
大学近くの筑後川も
かなり水位が上がっていました

今週はずっと天気が悪いようで
大きな被害にならない事を祈ります
今月末に
肝臓癌の専門家が集まる研究会が
あります
父である初代ガンちゃん先生も
よく参加して
発表していた研究会です
今回、
発表が予定されているので
準備に気合が入ります
うまくいくと良いのですが・・・
本日ご紹介するのは
門脈動脈同時塞栓療法で
良い治療経過の
肝臓がんの患者様です
初代ガンちゃん先生の頃から
治療をしている患者様です
今回は山口院長先生が
治療して下さいました
アンギオCTでは
S2と呼ばれる部位に
10ミリ大の癌を認めました

カテーテルで選択的に挿入し、
門脈動脈同時塞栓療法を
行い

治療薬剤がしっかりと
貯留していることを確認し
終了しています
肝臓がんの
ステージI,IIと呼ばれる
早期の肝臓がんでは
一般的には
外科切除、ラジオ波焼灼療法が
標準とされています
しかし、質の高いカテーテル治療
門脈動脈同時塞栓療法では
外科切除に匹敵する治療成果が
見られます
もちろん
外科切除が可能な場合は
積極的に外科切除をするべきだと
私も考えますが、
治療の質によっては
それくらいの治療成績を出すことが可能なのです
治療以外の事でも
発表、研究、マネージメント・・
沢山の仕事が押し寄せてきます
上手にこなせるようにならないとですね・・・・
さて、ガンばりますか
◆ブログランキングに参加してます◆
ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
一人でも多くの人に知って頂くために、
1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!


