fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

余震の頻度がだいぶ減ってきました
大きな被害を受けた熊本では
物資も足りず大変な様です
出来る限りの支援をしようと思います


一つ個人的に心配なのが、
クマ牧場、阿蘇カドリードミニオンが
大丈夫なのかどうかです

小さいころから
初代ガンちゃん先生に
何度も連れていってもらっていた
大好きだった場所です


無事であって欲しいと思います



先週も岩本内科では
変わらず、治療を行いました

本日、ご紹介しますのは
東北地方から飛び込みで来られた
肝臓がんの患者様です

門脈に浸潤がある進行した状態で、
関東の大きな病院にもうネクサバールしかありません
と言われ


ご自身で当院を見つけて下さり
来院されました

ネクサバールは進行肝癌の標準治療ですが、
奏効率と呼ばれる癌を縮小させる効果は乏しいのです・・・

さて、
血管造影をしてみますと

癌がこれまでの治療の周囲に再発し
浸潤型と呼ばれる形を持たない再発形式へ切り替わって
門脈の内部に入り込んだ状態です


スライド6
スライド7


進行した状態ですが、
門脈の本幹部へは入り込んでいないのが救いです


この様な癌が門脈へ入り込んだ状態では
すぐには“門脈動脈同時塞栓療法”は行いにくいので、
肝動注化学療法 New-FP療法を選択します

New-FP療法はこれまでのデータによると
70%の奏効率 、癌を縮小させる効果があります


動注用のカテーテルを挿入し、
治療開始です

治療後、
門脈内の腫瘍まで薬が行き届いており
治療効果に期待が持てます


スライド8
スライド9


今回の様な大きな天災が起こると
こうして治療させて頂ける事自体が、
本当に恵まれたこと
当たり前のことでは無いと
気付かされます


一日、一分、一秒が
本当に大切、貴重なのです
治療させて頂けることに
感謝です


今週も、
多くの治療が待っています
さて、
ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

テーマ:
ジャンル:心と身体