fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     


おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

九州では
がもう散り始めています

桜が満開なのは
本当に一瞬ですね


儚さ”も
桜の美しさでしょうか・・・
なんて、ちょっと洒落た事を書いてみましたが・・・笑

本日、ご紹介しますのは

福岡県内の大きな病院から
岩本内科を受診して下さった患者様です

2年前から肝臓がん を発症され、
前医で治療を受けてきましたが、
癌が進行し、“治療ができません”と
言われて、
当院を受診された経緯です



当院で
検査してみますと、
確かに進行した状態ではありますが、
“治療できません”という程では
全くないようです


簡単に“治療できません”と言って、
患者様や家族に大きなショックを与えるのは
いけません



治療前
治療前CT

画像では
肝臓の右葉を中心に
癌が占拠しています

一部門脈内に浸潤しており、
ステージでは4となります


治療方針としては
動注化学療法
New-FP療法
を中心に治療選択を組んでいきます

一部、“門脈動脈同時塞栓療法”が可能な部位には、
門脈動脈同時塞栓療法を行い
腫瘍量を減らします


治療後CT
治療後、留置後

治療後、門脈浸潤内を含めて
薬剤の貯留を確認しました

これだけの薬剤貯留を認めた場合には、
まず効果が期待できます!!


これから、癌との闘いが始まります!
絶対に負けてはなりません


今日は
岩本内科で外来と肝臓がん治療です

今日の治療も気合いを入れる必要があります!
さて、ガンばりますか

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

テーマ:
ジャンル:心と身体