fc2ブログ
ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

暖かくなったり、
寒くなったりと
変な気候が続きます・・・


本日、ご紹介しますのは

動注化学療法
New-FP療法
を開始した
進行肝臓がんの患者様です



九州の他県の
中核病院で
これまで治療をされていた方ですが、

徐々に治療が効かなくなり
岩本内科を受診して下さいました


肝臓だけでなく、
骨、
肺にも
多発する転移を認めている状態に加えて、
肝臓の右側全体が癌に置き変わってしまった状態です


kekkannzouei


癌の状態としては
最も進んだステージ4bです



肝臓以外に転移がある場合は、
標準的な治療とされているのは
ネクサバールと呼ばれる
飲み薬の抗癌剤しかありません


ですので、
病院、医師によっては
ネクサバールで効果が出ない場合は、
“治療ができません、もう治療方法がありません”
とあきらめてしまう事も
多々あります



しかし、
私の先輩がまとめたデータですが、
転移のある肝臓癌300名以上の患者様で
ネクサバールを投与して
治療効果が出ていなくても
あきらめずに
他の治療を加えた方が
明らかに命を延ばす事が分かっております



肝臓癌
転移があったとしても、
一番命に関わってくるのは
肝臓にある癌なので、

肝臓にある癌をいかに
コントロールするか
それが最も大切なのです


この方も
治療後、薬剤がしっかりと貯留しており、

tiryoumae tiryougo


肝臓にある癌をしっかりと
コントロールしながら、

肺転移、
骨転移の制御に
向かう治療戦略でいこうと思います


絶対にあきらめない!
これがキーワードです


今日は岩本内科で
外来と肝臓がん治療です

さて、
ガンばりますか!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行なっている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ